亜麻仁油の味が苦い・まずいと酷評だらけ!本当はどんな味?

亜麻仁油がテレビでよく取り上げられるようになったものの、
どんな味か紹介しないことが多く、味に驚く人が増えています。
口コミでは苦い・まずいと言われる亜麻仁油、その味の特徴をまとめてみました。

スポンサーリンク


亜麻仁油の味には、癖がある?

亜麻仁油の味について、楽天やamazonで購入した人の口コミを調べてみると、
苦い、まずい、青臭い、生臭い、独特な味と伝えている人が多く、
どこのメーカーの亜麻仁油も、味に多少の癖はあるようです。

しかし、味に癖がない、無味無臭で摂りやすいという人もいるため、
亜麻仁油の味は、感じ方に大きな個人差があるようです。
まずい味の画像

えごま油の味と香りは?亜麻仁油と飲み比べをしてみたのブログ記事では、
朝日のえごま油と亜麻仁油を実際に飲み比べてみましたが、
その時に、私も亜麻仁油の味が生臭い、癖があることを実感していました。

この亜麻仁油の味を簡単に言ってしまえば、結局「まずい」になるのだと思います。

人によっては、後味が苦いと感じることもあるようですが、
朝日の亜麻仁油では、私は苦みを感じませんでした。

また、サラダ油やオリーブオイルなど、無味無臭の油に慣れていると、
油のイメージには無い味がするので、酷評になりやすいのかもしれません。

亜麻仁油が酸化すると、さらにまずい味になる

健康効果を期待して、せっかく亜麻仁油を買ってきたのに、
予想外の味がしたせいで、冷蔵庫に眠らせてしまう人も多いと思います。

しかし、亜麻仁油は酸化しやすい特徴があるため、
開封後は冷蔵庫で保存していても、1ヶ月以内に使い切る必要があります。
関連記事:亜麻仁油とは?気になる効果と値段から注意点まで
冷蔵庫の画像

開封後の賞味期限を知らず、1ヶ月以上経ったものを飲むと、
その亜麻仁油が酸化している場合、さらにまずい味になっていると思います。

また、酸化した亜麻仁油は、えぐみがでて苦いと感じることが多いので、
もともとまずい味だったからと思わず、開封直後と味が変わっていた場合は、
絶対使わないようにしましょう。

亜麻仁油が酸化すると、有効成分が有害な成分に変わっている恐れがあり、
その場合、とても体に悪い油となってしまいます。

それなりの値段もしますし、もったいないと思うかもしれませんが、
逆効果にならない為にも、使用期間には十分注意しましょう。

亜麻仁油の味をカバーする食べ方で継続を

亜麻仁油の味で、継続心が折れてしまった人もいると思いますが、
食べ方を工夫すると、亜麻仁油を美味しく摂り続けることができます。

加熱調理に使うことができないので、そのまま飲んでしまう人もいますが、
味が気になる人は、何かに混ぜて食べることをおすすめします。

特におすすめの食べ方は、ジュースに混ぜる、ドレッシングに混ぜる、
納豆に混ぜる、この3つの方法です。
ジュースの画像

ジュースは、果物や野菜ジュースなら、市販品でもOKです。

ドレッシングは、少し味の濃いものなら、基本何でもOKです。

一番簡単な納豆は、1パックに小さじ1杯(5g程度)の亜麻仁油を混ぜて、
ご飯と一緒に食べるだけです。
納豆の画像

全ての食べ方を実際に試してみましたが、きちんと混ぜてしまえば、
亜麻仁油のまずい味が消え、普通に美味しく食べることができました。

私は亜麻仁油を手作りのジュースとドレッシングに混ぜて食べていますが、
この食べ方で、美味しく摂り続けることができています。

まずいと思いながら亜麻仁油を摂るのは、ストレスにもなるので、
もし味に悩んでいるなら、食べ方を一工夫してみてはいかがでしょうか?

Pocket


スポンサーリンク

コメントを残す