カメリナオイルの効能は?コレステロールと中性脂肪が減少!

体にいい油として、最近カメリナオイルが話題になっています。
でも、どんな効果効能があるのか知らないという人へ、
カメリナオイルとはどんな油なのか、詳しくご紹介したいと思います。

スポンサーリンク


カメリナオイルについて

カメリナオイルは、アブラナ科の植物の種から抽出した油で、
ネギやニラの香りがすると言われています。

亜麻仁油やえごま油より含有量は少ないものの、
オメガ3を含む加熱できる油として、最近注目されるようになってきました。
カメリナオイル

通常、オメガ3は熱を加えると成分が壊れてしまうため、
亜麻仁油やえごま油は、加熱調理に向かないと言われています。

しかし、カメリナオイルは加熱しても成分が壊れないため、
炒め物や揚げ物にも最適な油となっています。

なぜカメリナオイルのオメガ3は熱(酸化)に強いかという疑問については、
カメリナオイル販売サイトにて、このような詳しい説明がありました。

天然抗酸化成分のビタミンEやベータカロテン、
そして加熱安定性に優れるオレイン酸やイコセン酸のオメガ9系脂肪酸により、
常温保存や加熱調理を可能にした常識を覆すオイルです。
参照サイト:http://camelinaoil.co/

他の含有成分によって、熱から守られている仕組みのようですね。

ちなみに、開封後から常温保存で2ヶ月保存したものでも、
ほとんど酸化しないそうです。

そのまま使う必要のある、えごま油や亜麻仁油が使いづらい人にとっては、
第三の選択肢として、カメリナオイルはとても重宝しそうです。

では、次に効果効能について説明していきたいと思います。

カメリナオイルの効能は?

カメリナオイルの効果効能で一番有名なのは、
コレステロールと中性脂肪を下げる働きだと思います。

亜麻仁油やえごま油にもある効果ではありますが、
カメリナオイルは、コレステロール値を減少させる成分、
植物ステロールの含有量が、オメガ3オイルの中で一番多いと言われています。

そのため、コレステロール値や中性脂肪を減らす目的で摂る場合は、
カメリナオイルの方がおすすめです。
コレステロール値の画像

その他の効果としては、ほぼ亜麻仁油とえごま油と変わらないため、
まとめてご紹介したいと思います。

・ダイエット
・肌荒れ
・アトピー症状
・花粉症
・便秘
・うつ病
・認知症
・動脈硬化
・中性脂肪
・高コレステロール

これらの効果効能は、主にオメガ3脂肪酸によるものです。

効果がでてくる目安としては最短で3日(便秘など)、
基本的には2~3ヶ月の摂取が必要となります。

生活習慣病の予防にも最適なオイルだと言われているので、
ぜひ毎日摂って、習慣化させてみてはいかがでしょうか。

1日の摂取量や食べ方は?

カメリナオイルの1日の摂取量は小さじ1~2杯といわれており、
それ以上摂ると、過剰摂取となる恐れがあります。

1日1回、加熱調理に使うくらいがちょうどよさそうですね。

ちなみに、テレビ(名医のTHE太鼓判)では、
芸能人がお味噌汁に少し入れて飲む方法を紹介していました。
お味噌汁の画像

香りが強いので、ネギやニラなどの香り野菜と相性の良い料理と
組み合わせて調理すると美味しく食べられると言われています。

最後に、カメリナオイルと他のオメガ3オイルを比較して、
個人的に思うことを伝えさせていただきます。

カメリナオイルは、体にいい油の1つであることは確かだと思います。

しかし、加熱できるオメガ3として選ぶなら、
他にもサチャインチオイルがあります。
⇒サチャインチオイルの効果は?注目の健康効果と1日の摂取量

カメリナオイルは、αリノレン酸を約38%含有しているのに対し、
サチャインチオイルの含有量は約50%となっています。
サチャインチオイルの中身

また、含有量の多さで選ぶなら、亜麻仁油やえごま油が1番です。

つまり、オメガ3の含有量や加熱できるかどうかで選ぶなら、
他のオイルの方がおすすめできるのです。

しかし、コレステロールと中性脂肪を下げる効果でいえば、
カメリナオイルが一番おすすめできます。

何を重視するかで、ぜひ使い分けてみてはいかがでしょうか。

⇒通販で売れているカメリナオイルをチェックする方はこちら

Pocket


スポンサーリンク

コメントを残す